お客様の声、いただきました!【セミナーレポート】①

こんにちは!
住まいと暮らしのコンサルタント   くらリノ です。

 

久々にセミナーを開催しました!

私のブログやSNSをご覧頂き、紙面上では何度もお話している方。

本日、M様より嬉しいご感想をいただいたので、みなさまにシェアしますね♪

 

片づけに対する概念が変わった! 片づけは高度な技術

「脳のタイプで自分に合った片づけ方がある事を学び、こんなにも人によって合うやり方と合わないやり方があるのか…と初めて知りました
良いヒントをいただき、これから片づけが楽しくできそうです!」

 

M様は、ランニングや筋トレでからだづくりを1日の楽しみとしています。

今年は英語を勉強し直したり、You Tubeやオーディオブックで美容と健康、その他いろんな雑学を貪欲に吸収している、好奇心の塊のような方!

コツコツ継続していくことは得意なのに、片づけはどうしてもニガテ・・・続かない・・・
というお悩みをお持ちです。

 

運動ニガテな私からすれば、「毎日走るなんて信じられない!!」「よくできるなあ」と感心です。

よっぽど片づけのほうがラクじゃないかとも思うくらい・・・

 

でもこれが、人によって「好き・嫌い」「合う・合わない」「得意・不得意」があるということ。

やり方は一つではなく、自分にあったやり方を見つけていくことが何より「ラクに、うまくできる」近道ということに気づいて頂いたようです。

 

過去の「お客様の声」をご紹介します

セミナー受講前に困っていたことはなんですか? またそれは、受講されて変化はありましたか?
・とにかく物が多い。機能的に整理整頓できていない。(Kさん/40代)
・整理の仕方が1番知りたかったです。順番が大事。(Uさん/50代)
・自分のタイプはそもそもざっくり収納するのが合ってると分かり、気分的にも楽になりました! (Tさん/30代)
・家族との片づけに対する考え方のちがいがあることがわかり、気が楽になりました。(Yさん/40代)
・上手にきちんと収納できている人と比べていてストレスになっていたことがなくなりました。(Hさん/40代)
・片付けのやり方、Stepが大事ということを知りました。(Mさん/40代)
・収納の方法がわからなかったことが悩み。マイルールはそのままでいいんだと思った(40代)
・今までは雑誌やテレビ等の媒体などから情報を得て試していた事が多かったが、自分に合った方法がある!と知ることが出来たので、ラクに楽しく収納出来そう!(Sさん/30代)
自分の性格傾向を知ることができ、それに合わせた整理や片付けの方法を学べた。(Iさん/50代)
・自分のタイプは見える収納、戻すときのアクションが少ない方がいいというのがすごくしっくりきました。(Mさん/30代)
・考え方をいい意味で見直す機会となりました。いいエネルギーでのやる気をもらえました。(Aさん/40代)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※Aさんは後日、ご自分で片づけされたあと、メールをくださいました。
先日はセミナーを開いてくださりありがとうございました。
あれから一番気になっていた場所の整理整頓片付けが自分が心地よく感じるようにできました!
上の子(8歳)も手伝ってくれて一緒にできたのもすごくよかったです!
次は子供部屋にも取り掛かっていきたいと思っています!
旦那さんも喜んでくれています!本当にありがとうございました。
お客様が喜んでくださると、私のほうが何倍も嬉しくなりますね!!
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お知らせ 住まいと暮らしのコンサルタント  「くらリノ」の サービスついて

住まいは生きるエネルギーの源。

活かして上向きの人生を送るのも、もったいない人生で終わるのもあなた次第。

部屋づくりを通して豊かな生き方、私といっしょにさがしてみませんか?

家具の配置やモノ選びのお悩みから、暮らしの楽しみ方など、まずは無料にてご相談承っています。👇

LINE公式に登録いただくと、気軽にLINEでお話しいただけますよ♪👇