プロフィール

NO IMAGE

はじめまして!

住まいと暮らしのコンサルタント
くらリノこと、川崎育代です。

 

インテリアはルール、片づけはしくみ。
環境を整備することで人生は整います。

40代50代のためのライフハック
「暮らしリノベーション」
を提唱しています。

 

 

わたしの自己紹介をさせてください

最初の東京オリンピックの年
わたしは福井県福井市で生まれました。

ビルもない、素敵なお店も楽しい遊びも何もない田舎が嫌で
都会に憧れ、いつか東京で暮らすことを夢見て幼少時代をすごしました。


そんなわたしの夢は、漫画家になること。

絵をかいたり空想することが好きだったわたしは、
「大好きな漫画で人々を感動させ、世界を変えたい!」

そう思っていたのです。

 

部屋づくりにめざめるまで


最初の転機

そんな漫画家を夢見て東京の美大に進学するものの
他の人の才能と比べて、次第に自信をなくす毎日。

同時に、バブル期まっただ中の都会生活に楽しみを覚えたわたしは、
「人々に夢と感動を与えたい」という
漫画家へのアツい想いも次第に薄れていったのです。

そこに、7つ上の兄が突然病気で亡くなるという知らせが…!

 

悩んだ末に東京を離れ地元に帰ることを決意。

最初の試練であり、転機となったできごとです。

 

第2の転機

それからわたしは、地元の広告制作会社で働き
結婚〜出産を機に専業主婦となりました。

狭いアパートで子どもとだけ向き合う日々のなかで
部屋に関心を持ち出したのがこの頃。

自分がいる空間を快適なものにしたくて、
インテリアやDIYに夢中になり、
部屋を整えることで自分の気持ちが満たされることを知ります。

 

“部屋づくりって、たのしい ♪ ”

そうして、インテリアコーディネーター、2級建築士の資格を取り、
住宅設備のショールームアドバイザーとして
20年間お客さまの相談とプランニングに携わっていきます。

 

 

これでいいの…?  出口のないイライラ抱えて

キッチンや照明、カラーコーディネートなど
インテリアに触れるお仕事はとても楽しかったです。

お客さまの喜びが自分の喜びにつながります。

だけど、仕事の充実感を味わう一方でプライベートはというと・・・

 

土日勤務で家族とはすれ違い。

残業続きで、バタバタ家事を済ませ、寝るのは深夜の2時。

自分の状態と連動するかのように部屋は散らかり
バタバタといつも探しものしている

 

これが、自分がずっと思い描いてきた暮らしなの・・・?

日々のルーティンの中で、もやもやと疑問がめばえ出したのです。

 

 

もやもや、ごちゃごちゃからの脱却

人生の「まさか」

そんな迷いを抱えながら、50歳を迎えようとしていたわたしに最大のピンチが!

 

ある日突然、離れて住む両親に予期せぬ出来事が起こります。

不慮の事故により、意識不明のまま入院生活をおくることになった母。

難聴+認知症がすすみ、目が離せなくなった父。

両親の介護の日々が続く中で、今度は自分がまさかの乳がんに…!

 

暮らしに求めた条件とは

自分の病気が見つかる半年前、
ついにわたしは実家に引っ越ししました。

両親と自分自身のこれからのために、リノベーションするという条件で。

 

なにもない田舎で、昔ながらの古臭い家が嫌いで実家を離れたわたしにとって
多くの時間を過ごすキッチンやリビングだけは
大好きな空間にしたい!

それが、介護生活や田舎暮らしを受け入れ生きていくための必須条件でした。

 

リノベーションで何より優先したのは、おしゃれなインテリアではなく住環境

・快適な気温と湿度
・風が通り、光が差し込む
・大好きな色が溢れる空間

環境整備なしでは、体調も五感も整いませんからね。

 

「これがわたしの使命!」と思えるものと出逢う

こうして住環境が改善され、大好きな色と木のぬくもりあふれる空間になりました。

だけど、相変わらずわたしのメンタルはごちゃごちゃ。

両親のこと、自分の病気。
家族の問題、自分のこれからの生き方・・・

「やらなきゃいけない」ことにふりまわされ、考えがまとまらない。

 

そんなとき出逢ったのが、

片づけのプロ「ライフオーガナイザー®」
だったのです。

 

思考の整理から始まり、モノや空間だけでなく、人生をも整えていくしくみづくり!

まさに、わたしに必要なのは「これだ!」と思い
夢中になってのめり込んでいったのです。

 

 

 

40代50代のための、暮らしリノベーション

実を言うとわたしは、あまり片づけが好きではありませんでした。
(どちらかというと今も・・・ ^^;)

なので、できるだけラクにたのしくできるやり方を日々研究・実践中です。

人生の折り返しをとっくに過ぎてしまったわたしには、20代の頃と同じやり方はできませんから!

 

40代50代は
まちがいなく人生の大きなターニングポイント。

 

今のわたしの夢は、
暮らしを整えることから人生を整え

10年後の自分にワクワクできる人を増やしたい!!

 

そのために、「環境」「片づけ」「インテリア」の3本柱で
暮らしをリノベーションするお手伝いをしています。

 

片づけは、次に使いやすくするための準備です。

笑顔いっぱいのしあわせな70代80代を過ごすため
今できること・・・

 

片づけでリセット、好きなインテリアをプラス。
環境が整備され、思い描く人生が手に入る。

 

わたしと一緒に
今をたのしみながら、10年後ももっとたのしむ暮らしづくり
はじめていきませんか?

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆ B型 おうし座生まれ

◆ 動物占いは、人づきあいをもっとも大切にする こじか

◆ ゆる〜い家庭菜園と、ぼぉ〜っと空想、妄想、ときには暴走(!)するのが好き

◆ なにより、5匹の猫との暮らしで、笑いと涙の日々

「ネアカ  ノビノビ  ヘコタレナイ」をモットーに、
マイペース、ポジティブ、粘り勝ち♪で、後半生を謳歌しています。

◆ 資格:
2級建築士
インテリアコーディネーター
ライフオーガナイザー1級
整理収納アドバイザー2級
アロマテラピー検定1級