ひととモノと空間が 最適化した状態

- 片づけてもすぐに散らかってしまう
- ちゃんとしまっているのに、いつも探しもの
- 今度こそと思うのに、なかなか片づけをスタートできない
- 部屋はきれい。だけど収納の中身は見せられない
- 日々の家事や仕事に追われ、自分の時間がない
スッキリ片づけたい! 毎日を気持ちよく過ごしたい!
だけどそのために、毎日多大な時間や労力を費やすことはしたくない!
Support
お客様の声

夫の実家をリフォームして両親と同居することになり、私以上に片づけ苦手な夫から、収納について全て私が決めるよう任されました。
でも、何から始めたらいいのかわからない、工務店からも早く決めてくださいと催促されパニック!それで思い切ってプロに、収納プランニングと片づけサポートをお願いしました。
自分にあった収納や整理の仕方を教えていただき、新居での配置を一緒に決めたことで、それまでぼやっとしていた引越し後の生活イメージがクリアになりました。その後の打ち合わせもスムーズに進み、工事前に新しい暮らしの準備ができたので、引越し後の不安もなくなりました!

夫は片付けが得意なため、片づけられない私を見て「なんでいつもこんなに散らかるの?」と呆れられていました。
川崎さんにオンラインでのオーガナイズサポートをお願いし、じっくり相談したことで、モノの量よりも元に戻さない自分の癖に原因があるのだと気づきました。
それからは、少しずつ時間を取って片づけに取り組み、以前より使いやすくなりました。夫もたまに褒めてくれますが、「まだまだだな」と言われカチンときます笑
住まいと暮らしをサポートします!
モノや空間だけの整理整頓ではなく、暮らしそのものを整える。
“人に寄り添う、暮らしを支える”サピュイエがお届けするのは「暮らしリノベーション」。
ライフオーガナイズ(空間や暮らし、人生を俯瞰し仕組化する技術)という概念をベースに、最適な片づけの方法をご提案しています。
ライフステージの変化で住まい方を見直したい方や、心地よい暮らしをご自分で維持していきたい方に寄り添い、全力でサポートしていきます。

人気記事
Blog
Information
該当の投稿はありません。