CATEGORY

環境づくり

毎日が猫の日!はじめての、猫といっしょにつくる私の暮らし ♪ シアワセ住まい【猫グッズ7選】

コロナ禍で人と人とのふれあいが減り、寂しさを解消するためにペットブームが起きています。 ウイルスが見つかった2020年、新たに飼いはじめた人は前年比15%もUP! 全体の飼育数は猫が964万匹と、犬の849万匹を上回ります。 (全国犬猫飼育実態調査/一般社団法人ペットフード協会) 人々に無上の喜びと安らぎを与えてくれる猫。 「完全室内飼育」が主流のいま、おうち時間が長いわたしたちの暮らしにピッタリ […]

眠い!寒い!つらい!なかなか起きられない朝も、5秒で目覚める3つのしかけ

毎朝、あと5分、あと5分を繰り返しては、いつまでも布団の中でもぞもぞと・・・ 明日こそ早く起きるぞと言いながら、結局ギリギリになって自己嫌悪・・・ 特に寒くなりだすと、布団のぬくもりが恋しくて二度寝三度寝してしまいがち。 起きなきゃ!でも寝ていたい・・・! 眠気と寒さとの闘い、いつまで続けますか?     寒いとあたたかい布団から出るのがますます億劫で、ついだらだらしていまいま […]

まだ三角コーナーを使っているの!?生ゴミの「あのニオイ」とともに、キッチンからさようなら!

キッチンの困りごとのひとつ、それは生ゴミのニオイ! ニオイは、シンクに置いた三角コーナーからではありませんか? 特に気温が高い時期になると悪臭となり、キッチン空間が不快なものに…! 生活する上で生ゴミを完全になくすことはできませんが、生ゴミの処理の仕方で嫌なニオイの発生を減らすことはできますよ。   生ゴミからのニオイは、単に不快なだけではありません。 ほっておくとコバエが発生したりいろ […]

【生活臭】「なんだか臭い」なんて印象持たれたら最悪!!家のニオイは、住人の暮らしぶりをも連想させる!?

旅行や帰省から帰った時気づく「我が家のニオイ」 友人や親戚宅にお邪魔した時気づく「他人の家のニオイ」   毎日暮らしているとなかなか気づかないのが、家のニオイです。 自分ではわからないけれど、他人なら敏感に感じとれます。 そのうえ家もそこに住む人も、ニオイで印象づけられてしまうのです。 もしかしたらあなたの家、お客さまから「なんだか臭い」と思われているかもしれませんよ!   ど […]

【暑さ&冷え対策】寝つけない、目が覚める、だるい。今年こそ解消、夏の夜の睡眠不足!

夏の夜の悩み・・・ それは、暑くてなかなか寝つけない、せっかく眠りについても途中で目が覚めてしまう。 つまり、睡眠不足に陥りやすいこと! ぐっすり眠れない夏の夜は、体も心もくたくたです。     次の日、大事なプレゼンがあるとかデートの約束があるとかなら、なおさら寝不足で疲れた顔なんかしてられません! ただでさえパフォーマンス低下の睡眠不足。暑さによる疲れも加わる夏は、よけいに […]

【夏のエアコン術】賢く使って上手に節電!快適な暮らしのためには、電気代ではなく頭を使え!

夏に、冬に、梅雨時期にと、一年中大活躍のエアコンは、いまや「家電」と言うより、むしろ「住宅設備」です。 特に近年の尋常でない暑さによる熱中症対策に、エアコンは欠かせません。 わたし達の暮らしにとって当たり前のエアコンですが、本当に賢い使い方、あなたはご存知でしょうか。     ボタンひとつで自分の心地よい空間づくりをサポートしてくれるエアコンは、快適さと同時に、 「電気代がかか […]

【梅雨の恐怖】布団が重い、カビ臭い!? 眠りの質をも左右する、寝室の除湿と換気

雨続き ジメジメ不快な上に、なんだか布団がにおう気がして寝付けない 衣替えで、久しぶりにクローゼットの夏服取り出してみれば、黒い点々が・・・ これって、汚れ? それとも、もしや・・・ カビ!?   梅雨は湿気やカビで悩まされ、一年中で最も不快に過ごす事が多い時期。 結露や湿気対策を怠ったせいで、大切な衣類や寝具にカビが発生するばかりか、健康被害や住宅全体の劣化にもつながります。 快適で健 […]

【梅雨の習慣】換気・除湿・掃除、3つの習慣 でカビのない暮らし

梅雨の時期を目の前に、大ショック!! お気に入りのカーテンに、カビ発見! おまけに壁の下の方にも・・・ こんなところに、なぜ!?  「カビって、お風呂場とか水がかかるところにできるんじゃないの?」 ・・・いえいえ、実は 「条件が揃えば、カビはどこにでも生えるんですよ」   カビは、お風呂場だけではありません。 特に梅雨時は、カビがもっとも繁殖しやすい時期。今まで見過ごしがちな所も、念入り […]

【梅雨の憂鬱】洗濯物の乾きにくさと気になるニオイ、部屋干しの工夫で解消しよう!

ゆううつ、どんより、じめじめ・・・ そんな梅雨時の悩みでもっとも多いのは、洗濯物が乾きにくいこと! 湿度が高くて不快なだけでなく、乾かずに溜まっていく山のような洗濯物を見るとため息がでてしまいます。   忙しい時間を過ごす共働き家庭や、汚れることが多く洗い物が増えてしまう子育て世代、あるいは1日何度も洗濯機を回す方にとっては、洗濯物が乾きにくい梅雨時期は、家事の負担だけでなく気持ちの負担 […]

【テレワーク】効率が上がらないと悩む前に、整えるべき3つの環境づくり

育児や介護など、家庭の事情やライフスタイルに合わせて、従来のオフィス勤務から在宅勤務へとワークスタイルを切り替える方も増えてきています。 職場ではなく自宅などでインターネットを活用して働く「テレワーク」というスタイルは、もともと、生産性の向上やワークライフバランスの実現として推進されてきましたが、いまや、新型コロナウイルスの感染拡大の対策として注目されていますね。 テレワークは通勤時間がカットでき […]